飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム関西」
ヘッドライン一覧
【話題店チェック】 DELIからはじまりオフィス街の立ち呑みへも進化!コロナ時代の新しい2業態店『831LAB』
2021.10.28
Tweet
大手飲食店で勤務した経験を活かして和洋中、エスニックと幅広い料理のウデを持つ岩上隆守氏。独立当初から野菜をメインにしたヘルシーなメニューを提供し続けてきた。2021年1月に移転し、ランチタイムが行列に。テイクアウトやデリバリーで業績を伸ばし、コロナ禍で延期していた夜の立ち呑みもオープンしたという岩上...
【話題店チェック】 創業明治23年の看板を背負った徳田酒店が人気店になるまでのヒストリー!
2021.10.20
Tweet
創業明治23年の歴史を持つ老舗酒屋が、酒屋の隣に角打ちをオープンしたのは昭和初期。それから平成4年まで多くのお客様に愛され、再開発の立ち退きで閉店。しかし「またお店をやりたい」というオーナーの強い思いから昭和の角打ちを現在に蘇らせた「徳田酒店」。1号店の立ち上げから店長として関わってきたマネージャー...
【話題店チェック】 多種多様な業態にチャレンジ!新たな挑戦をし続ける『NICE食堂』がオープン
2021.10.15
Tweet
北海道から沖縄まで、全国に広く店舗を展開している株式会社N・I。コロナ禍で居酒屋業態が大打撃を受ける中、新たに『NICE食堂』を2021年9月1日にオープンした。セントラルキッチンも兼ね備えた店舗で、次々と新たな取り組みにチャレンジする同社。復活に向けた足取りを、これまで会社の成長を支え続けてきた部...
【話題店チェック】 今だからこそ、外食の素晴らしさを思い出してほしい!という思いが詰まった『コース料理とワインのお店UNE(アン)』
2021.10.06
Tweet
大手グルメ情報サイトや飲食店のコンサルティングなどで長年飲食店に携わってきた株式会社ケーススタディ代表取締役の荒井静雄氏。改めて外食の素晴らしさを思い出してもらいたいと、『コース料理とワインのお店UNE(アン)』を2021年春にオープン。信頼できるシェフと支配人とタッグを組んだ新たな店舗について話を...
【話題店チェック】 ”ウラなんば“の名付け親であり、豚ホルモンを関西に広めた先駆者でもある”たゆたゆグループ”のウラ話
2021.09.25
Tweet
洋食のコックから一転、まだ関東がメインだった豚のホルモンを関西の食文化にも取り入れ、豚ホルモンのお店を展開する有限会社川端屋商店の川端友二氏。創作料理全盛期の時代に他にはない豚ホルモンを扱う『焼きとんyaたゆたゆ』をオープン。現在は8店舗を経理する川端氏に、関西で先駆けて豚ホルモンの旨さを発信し、豚...
【話題店チェック】 魚もジビエも旬の食材が楽しめる!あんじグループの新業態『のくる』が7月にオープン!
2021.09.19
Tweet
京都で美味しい魚と酒がリーズナブルに楽しめる居酒屋『あんじ』を運営する有限会社あんじ。大阪や奈良で店長経験や仕入れなどの経験を積み、2002年に独立。15坪ほどの店舗からスタートし、順調に店舗を展開。今回は新たに魚もジビエも味わえる『のくる』を2021年7月7日にオープン。代表取締役の中谷安志氏に、...
【話題店チェック】 「高級芋菓子しみず」の事業拡大がとまらない?!圧倒的な人気とFC展開の秘訣とは。
2021.08.30
Tweet
お芋を使ったお菓子が人気となった「高級芋菓子しみず」は、福島店からスタートし、現在ではFCでも店舗展開をするまでに成長。高級芋菓子が生まれた理由から、コロナ禍で業績を伸ばし続々と店舗を拡大の秘訣などを、株式会社SHI-MIZUの綱場豊氏と真鍋有司氏に伺った。 きっかけは焼芋器のプロモーションだった...
【ニューオープン】 道頓堀であのグリコの看板を見ながら呑める!『備長炭やきとり 笹屋』道頓堀店がオープン!
2021.08.19
Tweet
焼き鳥やホルモンなど多彩な店舗展開をしている株式会社SASAYAホールディングスのグループ会社、株式会社平井。社長の平井大揮氏と店主の丹羽哲也氏は高校の同級生だという。現在、人気店となっている『備長炭やきとり 笹屋』千日前店を任されている丹羽氏が、2号店となる道頓堀店を兼任して店主を担う。道頓堀店だ...
【ニューオープン】 “呑める食堂“だけど吞まなくても歓迎?!新しい食堂のカタチ、食堂とお酒の『ナカダサロン』が南船場にオープン!
2021.07.27
Tweet
元美容師の店主・中田尚吾氏の初店舗『ナカダサロン』が2021年7月15日にオープン。美容師つながりで株式会社山下に入社し、同社から独立した『ヤナギストア』の2番手として経験を積み、今回の独立に至った。体に優しい食堂と酒をコンセプトにした同店の魅力や今後の展開について、株式会社山下の山下社長と店主の中...
【ニューオープン】 【PRESS RELEASE】~マスクがあるから安心!にんにく料理を食べて免疫・スタミナアップ!~ 7月1日(木)16:00梅田・東通り 「大蒜食堂ニンタマ」OPEN
2021.07.16
Tweet
PRESS RELEASE ~マスクがあるから安心!にんにく料理を食べて免疫・スタミナアップ!~ 7月1日(木)16:00梅田・東通り 「大蒜食堂ニンタマ」OPEN マスク着用が定着した今だからこそ食べてほしい、にんにく料理! にんにくとたまご料理をメインに個性溢れるメニューを...
【ニューオープン】 【PRESS RELEASE】~和食・洋食・中華・韓国の多国籍料理が楽しめる酒場~ 6月30日(水) 梅田・東通り 「酒ト肴 さしすせそ」OPEN!
2021.07.16
Tweet
PRESS RELEASE ~和食・洋食・中華・韓国の多国籍料理が楽しめる酒場~ 6月30日(水)梅田・東通り 「酒ト肴 さしすせそ」OPEN! 幅広い年代が集うネオ大衆酒場を目指し、 令和の居酒屋では珍しいボトルキープを導入! 株式会社HASSINは(本社:大阪府...
【ニューオープン】 あのミシュラン一つ星のシェフが新たな挑戦!人気店『中国菜 エスサワダ』5号店がオープン!
2021.07.13
Tweet
予約困難な人気店『中国菜 エスサワダ』のミシュラン一つ星のシェフ澤田州平氏が、5店舗目となる『さわだ食堂』を2021年6月22日にオープンする。予約の取れないほどの人気店から、もっとカジュアルに中華が楽しめる店舗を展開する澤田氏。新たな店舗への思いや今後の展望について話を伺った。 もっと気軽に「サ...
【ニューオープン】 関西にも「うなぎ串」を!うなぎが気軽に食べられる『うなぎのじょん』が法善寺横丁にオープン!
2021.07.09
Tweet
焼き鳥、居酒屋、イタリアンなど幅広い業態の店舗を展開する株式会社SASAYAホールディングス。そのグループ会社の一つ、株式会社中野がうなぎ串という新たな業態を法善寺横丁に出店。「うなぎと言えばうな重」という関西のアタリマエを覆し、うなぎ串をメインにした同店のオープンまでの経緯や思いを店主の高江洲純一...
【トピックニュース】 【PRESS RELEASE】「韓国屋台×ビアガーデンNyam Nyam」6/21(月)OPEN
2021.06.17
Tweet
PRESS RELEASE 大阪・梅田の屋上に“韓国屋台”がやって来た!? 「韓国屋台×ビアガーデンNyam Nyam」6/21(月)OPEN 昼は韓国スイーツビュッフェ、夜はネオン光る会場でサムギョプサルや激辛メニューを展開 株式会社エイトJAPAN(本社:大阪府大阪市浪速...
【ニューオープン】 心斎橋ネオン食堂街への出店で新たなステージへ!人気店『ニューツルマツ』が3号店をオープン!
2021.05.18
Tweet
20歳で飲食業界の経歴をスタート。店長、マネージャー、役員まで務めた会社から独立し、寿司と天ぷら『ニューツルマツ』をオープン。心斎橋PARCOへの出店が3号店となる。コロナ禍での商業施設への出店はスタッフの反対もあったという。3号店オープンへの思いを、株式会社NFIネクストファクトリーイノベーション...
2 / 5
«
1
2
3
4
5
»
2022.02.06
ツイート
ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、代表:渡邉美樹)のグループ企業で、国内有数の...
more...
2022.02.05
ツイート
株式会社ビクターエナジー(本社:大阪市中央区、代表:姫野修人)は、12月10日に...
more...
2022.02.04
ツイート
株式会社ブルースターバーガージャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:西山泰...
more...
あべの
お初天神
お初天神裏参道
なんば
テイクアウト
デリバリー
ハーバーランドのモザイク
ワイン
三ノ宮
三宮
三宮 神戸
中京区
中崎町
京橋
京都
住吉
元町
兵庫
北新地
十三
南船場
堂島
大阪
天満
天王寺
奈良
嵐山
心斎橋
心斎橋 ミナミ
日本酒
本町
梅田
河原町
淡路島
祇園
神戸
福島
立ち飲み
肥後橋
自然派ワイン
茶屋町
西宮
道頓堀
難波
鶴橋
1位
大阪初上陸!行列のできる和牛ハンバーガー専門店「SHOGUN
2位
4年ぶり!お初天神裏参道の感謝祭が開催!3月20日(月)大好
Copyright © 2014 FOOD STADIUM KANSAI All Rights Reserved.